佐渡百戦 〜佐渡の魅力を紹介します〜

Contents

STORY

第76戦
12:04 選択 あんがん
 チャンスカード!

タイトル 相川五段の滝

行き先  相川五段の滝
場所   相川・岩谷口
距離   約60km
ルート  相川まで戻って佐渡一周線で外海府を北上。

佐渡には多くの滝があり、相川では大ザレの滝と五段の滝が有名。

 
これなのか?かなりの山奥。

満足度  
ひとこと 紆余曲折を経て…

この日はなぜか、のんびりムード。遠くが出たので、いろいろと寄り道。かもこ観光センターでふらふらし、佐和田の味彩というレストランで創作寿司ランチを食べ、セントラルタウンで買い物。

そしてようやく目的地へ。実はこの滝、大体の場所しかわかっておらず、岩谷口から探検することになった。
滝だから川のあるところだろうということで、岩谷口の集落から奥へ入れる唯一の川、大河内をひたすらさかのぼる。
だが今回も途中から道があやしくなってきた。
30分くらいさかのぼっただろうか、そろそろ道の状態も限界というところで、ついに滝を発見。しかし、五段という名前のように段々になっているようには見えない。でももうこれ以上さかのぼるのは困難と判断。
少し下りてみると、落差はなく見にくいが、段々になっている流れのところもあったが、よくわからなかった。とりあえず、この辺なんだろうということで探検終了。
もうちょっとちゃんと調べとけばよかった。

ちゅでさん、またひどい目にあった。この百戦はいつも変な道を通らされてかわいそうだが、よく頑張ってくれてます。