佐渡百戦 〜佐渡の魅力を紹介します〜

Contents

STORY

第52戦
11:31 選択 あんがん
 行きたかったんだ〜

タイトル 相川街道

行き先  梨の木地蔵
場所   真野・静平
距離   約20km
ルート  県道181号を金井方面。大久保付近から広域農道佐渡線で真野方面へ。県道65号に入り赤泊方面。

金山の歴史を支えた相川街道。梨の木地蔵は、真野地区から赤泊地区へ抜ける梨の木峠にある、小さな石地蔵に囲まれた地蔵堂。地蔵菩薩は子供の病気平癒をかなえてくれる仏で、願いかなった親たちが礼に身代わり地蔵を持参し、今や何万何千という石地蔵が溢れるように並んでいる。縁他に類を見ない地蔵信仰の風景と言っていい。


お地蔵さんに囲まれて。

満足度  
ひとこと またトイレ問題。

ひっそりとした林の中に、小さな地蔵が地面を覆いつくしている。不思議な光景だった。こういうところはやはり珍しいのだろう。

歴史伝説館の公衆トイレにて、問題解消。