佐渡百戦 〜佐渡の魅力を紹介します〜

Contents

STORY

第49戦
15:55 選択 のり
 やった!

タイトル 佐渡金山遺跡と相川

行き先  佐渡金山・道遊の割戸
場所   相川・宗徳町
距離   約5km
ルート  佐渡一周線(七浦海岸)で相川市街へ、大佐渡スカイラインに入ってすぐ。

金山は佐渡をもっとも代表する史跡。道遊の割戸は、佐渡金山発見の端緒となった露天彫り跡。彫り尽くされ、山頂から麓にかけて断ち割られてしまった佐渡金山遺跡のシンボル。ゴールデン佐渡では、江戸期の抗道・資料を一般公開している。


画像はつつじの花がきれいだが、雪の割戸もまたいい。

満足度  
ひとこと 鉱山跡なかなかすごかった

連続相川でのりナイス!
相川に住みながらまだ行ってなかった佐渡金山。坑道にはロボット登場。生々しい感じがリアルに再現されていた。帰りにたまたま画像と同じシャッターポイントを発見。花はないが、雪の舞う道遊の割戸もなかなかよかった。

これだけ有名な観光施設でも、やっぱりまだ客は少ない。